春を感じる食材

この食材解りますか?

春を感じる食材春を感じる食材
左は蕨(わらび)です。灰汁抜きして水に晒してあります、モチモチとして食感がすばらしい蕨です。
右はセリです。水耕栽培のものですから、セリ独特の苦味もなく一寸物足りない気もしますが春を感じる食材です。

蕨は天婦羅や煮びたしで使います。
セリは胡麻和えにして使います。
どちらの食材もこれからどんどん目にすることでしょう。
春の食材(山菜など)美味しく頂く為には、食材は綺麗に掃除をすること。そしてしっかり灰汁を抜く事が大事だと思います。


同じカテゴリー(食材について)の記事
アマダイの鱗煎餅
アマダイの鱗煎餅(2008-06-14 13:57)

自然栽培(天然風)
自然栽培(天然風)(2007-10-04 16:52)

特選国産和牛です!
特選国産和牛です!(2007-06-13 16:28)

蛸の洗濯?
蛸の洗濯?(2007-06-09 10:34)

本日のお奨め!
本日のお奨め!(2007-05-24 16:59)

これからが季節です
これからが季節です(2007-05-17 17:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春を感じる食材
    コメント(0)